2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 Yuming 子どもの理解 「新訂乳児保育の実際(その子とのコミュニケーションをとおして)NPO法人コダーイ芸術教育研究所(明治図書)」を読みました 新訂乳児保育の実際(その子とのコミュニケーションをとおして)NPO法人コダーイ芸術教育研究所(明治図書)」の紹介。保育の原則を実践に応用した本。乳児保育に焦点を当てつつ、移り変わりの激しい時代においても揺るがない軸を持つ、実践的な知識と情熱に裏打ちされた価値ある一冊。オリジナルな軸を見つけたい方はWatowaコンサルへ
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 Yuming 保護者への対応 保育園での様子は家での様子と違って当然です。だって保育園は社会ですから。 保育園での様子と家庭の違いは当然。保育園は社会体験の場。家庭とは異なる成長があり、子供の心にも変化。保育園での支援の重要性を解説。園長先生向け専門コンサルティング提供。
2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 Yuming 子どもの理解 ことばの遅れが心配。保育士皆で子どもの本質を理解したところ、発語が増え、イキイキした表情に。 言葉が遅いなど、発達の遅れが心配される子どもをどう理解したらよいか。心理学的、専門的なアドバイスにより、保育士の子どもの見方を深め、保育園でできること、家庭で出来ることを発見し、効果のあった事例の1つについて取り上げ、書きました。