Watowaコンサルができること(1)園長先生、福祉経営者様他、ご個人への支援

福祉のお仕事を選ぶかた

もともと、保育とか、福祉の分野のお仕事を選んだ方は、

優しいかたが多いように思います。

人とかかわるのが好き。子どもが好き。誰かの力になりたい、誰かの笑顔が見たい。

一方で、「自分は後まわし」「自分が我慢すれば済むかな」等々、
他人(相手)中心に考える、判断することが当たり前になって、知らず知らずのうちに自分の氣持ちに蓋をしているかたが、少なくないように感じます。

園長先生の孤独とご苦労

人と向き合うお仕事です。

「お子さん、保護者、利用者のかた」 と 「自分」 という枠組みでも大変なのに、

園長先生になりますと、

「お子さん、保護者、利用者のかた」「職員」「地域の方」「自治体」「他園」「その保育園の歴史」「理事会」… と 「自分」 と一氣に枠組みが増え、複雑になります。

一般会社でいう「売り上げ」のような目に見える指標ではない、想い、未来を創る、希望、かかわる人の満足感等が指標となることも多いので、より心の負担は増える傾向にあります。

園長先生は、大変なのです。(園長先生の悩み

人生を振り返り、心の重荷を横に置くと、本来の力が蘇る

  • 自分の心、これまでの人生、本当にやりたいこと
  • 家族
  • 心に引っかかっていること
  • モヤモヤすること
  • 体調や身体の具合
  • ふと氣になったこと
  • 見た夢、繰り返す出来事…

忌憚なくお話しいただくことにより、
心や体を縛っていたこと、本来の力に蓋をしていたこと、その他、氣づくお手伝いができます。

よかったらお話になってみてください。

・初回(お試し) 1時間3万円(交通費別) 2回目以降 1.5時間5万円(同)

・3ヵ月(6回~)または6ヵ月(6回~)継続の意思がある方のみ、お受けいたします。

お問い合わせ