保育士のお仕事は素晴らしい!

「子どもの育ちを心強くサポートする」

保育士や幼稚園教諭のお仕事は、社会の礎を築く最前線で輝く専門職です。

ただ、その専門性は外からは見えにくいため、社会で過小評価されたり、働く方々の自己評価も低くなりがちではないでしょうか。

私たちの心理コンサルサービスは、保育の仕事の価値と専門性を再発見し、仕事に誇りを持ち豊かな学びと喜びを感じるお手伝いをいたします。

日々の子どもとの交流も、一見困ったなと思うことでも、ちょっとしたヒントが大きな発想の転換となり、保育の仕事が持つ大きな意味に気づきます。

大人も子どもも、本質的な心の理解が深まります。

今がどんな状態であっても、一緒に歩む中で自信を取り戻し、心豊かな成長に結びつけていけます。

保育のお仕事の中で、子どもの理解を深めつつ人の育ちを循環させ社会に素晴らしい未来を紡いでいる実感が持てたら、最高ではありませんか?

そのような未来を実現すべく、

Watowa保育園・幼稚園心理コンサルは「和と輪」を大事に保育士さん、幼稚園の先生のお手伝いをさせていただきます。

保育士・幼稚園の先生へ、自信と喜びを届ける心理コンサルです。

専門性の真価に氣づき、子どもと共に歩む意味を共有。

仕事と心の循環で、保育の専門性を引き立て、自信を取り戻す。

<テーマ例>

・子どもの理解(目の前の1人1人皆が違う)

・心の本質に目を向けよう(俯瞰的に考える)

・本当に必要な助けとは?(未来から)

・「子どもの保育⇔心⇔学びを子どもに返す」サイクル

・思い込みから自由になる…など